2007年10月14日 (日)
2007年10月 7日 (日)
efutoギャラリー(42) SEIKOさんの絵封筒
イラストレーターのSEIKOさんから絵封筒展のために作品を寄せていただきました。
よく用いられるこの切手ですが、鳥かごに入れるとは斬新なアイディアですね! それを手に提げるドレス姿の女性も、とても美しい。
私は初めて、SEIKOさんの実物の作品を手にとりましたが、絵の具の発色がとてもきれいです。皆さんにも、お見せしたい。
少しSEIKOさんについて紹介しますと、実は昨日まで、東京・六本木にあるカフェで個展を開催されていたのです。私は、仕事の都合で行けなかったのですが、行った方の話では、会場には30点ほどの魅力的な小品が並べられ、絵本、カレンダー、バッグなどのグッズも販売されていたそうです。会期前に、ご案内できれば良かったですね。すみません。
皆さん、この絵封筒の実物を、ぜひ、明日から開催される絵封筒展でご覧くださいね。(TK)
☆生光展(絵封筒展)のご案内: http://www.sni.or.jp/saa/informaton/index.html
☆SEIKOさんのウェブサイト:http://ameblo.jp/seikoillustration/
2007年10月 6日 (土)
絵てがみギャラリー(167) クニコさんのパソコンアート
クニコさんから、パソコンの描画ソフトで作成した絵の最新作が届きました!
まずは、ご本人のコメントから紹介します。
「年々見かけなくなった烏瓜の実。やっと見つけても、高い木の上で届かなかったりで。でもなんとか取れた時にはうれしくて、神様からの贈り物を頂いた気分になります。 クニコ
―― 実に美しい烏瓜(カラスウリ)ですね。
葉っぱの色も、緑だけでなく様々な色が混じり合って、なんともいえない魅力的な色合いになっています。茎の特徴もしっかり出ていますし、赤い実からは、立体感も伝わってきます。
また、ご主人(野艸庵さん)が添えてくださった俳句も、いいですね。
絵と俳句の相乗効果は、格別です。(TK)
2007年10月 5日 (金)
efutoギャラリー(40) 木綿豆腐さんの絵封筒5点
絵封筒展シリーズが続きます。今日は、木綿豆腐さんからの作品5点を一挙にご紹介しま~す。
まずは、ご本人のコメントから…
「絵封筒に初めて挑戦してみました。とっても楽しいものなんですね~ ☆ 切手を見ながら“これはどんな絵にしようか~”と、想像しているだけでワクワクして、どれも楽しみながら描けました。
今回は、色鉛筆とか、クーピーペンシルでの作品ばかりですが、次回は絵の具に挑戦したいと思っております…」
―― 木綿豆腐さん、たくさんの投稿をありがとうございました!
どの作品も木綿豆腐さんらしい楽しい作品ばかり。思わずニコっとしてしまいました。切手の生かし方も、Very Goodです。
左から、「イナバウアー」:白い封筒、切手、宛名をうまく生かした作品。「木綿豆腐選手、完璧に決めました!」と思わずマイクで叫んでしまいそう(笑)。
「盆踊り」:雰囲気がよく出てますね~。木綿豆腐さんは、空間の広がりを出すのが、ほんとに上手。
「紅葉の道」:赤や黄色に染まった紅葉がきれい。石段をうまく生かして書いた宛名も、お見事。
「鏡」:“これぞ、木綿豆腐さんの世界”という感じ。最高です。
「馬とび」:こうきましたか! 実に“うまい”です。手前の少年の緊張感のある微妙な顔つきが、なんともいえず良いです。少年よ、ガンバレ、あと少しだ!(TK) ※各作品の画像をクリックすると、大きく表示されます。
☆上の作品が展示される絵封筒展は、10月8日から第29回生光展と併せて開催されます。木綿豆腐さんは、生光展の方にも油絵を1点出品されています。お楽しみに!
会場等の詳しい情報は下記のサイトをご覧ください。
http://www.sni.or.jp/saa/informaton/index.html
2007年10月 4日 (木)
efutoギャラリー(39) Akiさんの絵封筒
今回も絵封筒展シリーズです。洋画家のAkiさんから展覧会に寄せられた絵封筒を紹介します。
パソコンの画面でどれだけ伝わるか分かりませんが、多彩な色が響き合ったとても美しい作品です。茶色のペンが淡い色彩とマッチしていますね。
Akiさんは、長年パリに滞在して油絵を勉強されてきた方で、あの長い歴史を持つ国際的な美術団体「ル・サロン」の会員にもなった実力者です。この絵封筒もどことなくパリにある家の庭のような…。
このAkiさん、今回の第29回生光展にも、異国情緒あふれる油絵を出品されています。
まもなく開催の絵封筒展には、Akiさんのようなプロの画家さんから届いた絵封筒もいくつか展示しています。どうぞ、お楽しみに!(TK)
☆絵封筒展は、第29回生光展と併せて開催されます。会場等の詳しい情報は下記のサイトをご覧ください。
http://www.sni.or.jp/saa/informaton/index.html
2007年10月 3日 (水)
efutoギャラリー(38) “みいとこねこばす”さんの絵封筒
みいとこねこばすさんから、初めて絵封筒が届きました。
緑豊かな小高い公園から遠くに見える街、そして山の向こうにのぞくのは、観覧車やドームの屋根でしょうか。
とても、魅力的な景色ですね。眺めていると心がゆったり広々としてきます。ひょっとするとここは、“みいとこねこばす”さんのお気に入りのスポットか、旅行で訪れた思い出の場所かな、と想像を巡らせています。
ベージュ色の横長の封筒をうまく生かした上質な水彩画の絵封筒になりました。(TK)
※ この作品は、10月8日(月・祝)から10月14日(日)まで、東京銀座画廊・美術館で開催される「絵封筒の世界(展)」に展示されます。
この絵封筒展は、第29回生光展と併せて開催されます。会場等の詳しい情報は下記のサイトをご覧ください。
http://www.sni.or.jp/saa/informaton/index.html
2007年9月30日 (日)
efutoギャラリー(37) クニコさんの絵封筒2点
クニコさんから絵封筒が2点届きました!
「絵封筒を描いてみましたが、なかなかむつかしいものですね。
笑ってください!! クニコ」
―― 初めて絵封筒にチャレンジしていただき、ありがとうございます!
いずれも、心がほんわかとなる、優しさに満ちた作品ですね。
左は、太陽電池で首を左右にゆっくり動かすあの癒しの人形ですよね。 首をかしげたポーズでニッコリ笑顔。たまらない可愛らしさです。それに切手から広がるツツジの花と蝶が、癒しの世界に彩りを添えていますね。
一方の右の作品は、アザラシのゴマちゃん親子でしょうか、まあるい瞳が愛らしいですね。切手も上手に絵として取り込んでおられますし、奥行きを感じる作品となりました。
昨日のt.m.さんの作品も、この2点も、10月8日から生光展会場で始まる「絵封筒の世界(絵封筒展)」でも実物が展示されます。お楽しみに。(TK)
2007年9月21日 (金)
efutoギャラリー(35) 西条生命学園の皆さんの絵封筒12点
西条生命学園の園児(幼稚園児、小学生)とママさんから届いた絵封筒です。
これらの絵封筒は、すべて去る9月1日(土)に愛媛県西条市で開催された「西条生命学園」の中で制作された作品です。
TKも記者として取材に行き、つぶさに制作の様子を見てきましたが、親も子も、このブログでおなじみのkeikoさんによる絵封筒(efuto)の歴史と説明を聞いた後、切手選びから始まって、各自思い思いの画材で絵を描き、最後は園長先生(讃嘆名人! keikoさんのステキなご主人)による美点を讃えるユーモアに満ちた講評で締めくくりとなりました。
次に、園児とママさんの作品を一挙に掲載します。どの作品も独自のアイディアで作られて、しかも色彩も美しく素晴らしいです。こうして改めて皆さんの作品を眺めてみて、心が清まる思いがしました。投稿してくださった皆さん、ありがとうございました! 全部、10月の「絵封筒展」でも展示しますネ! (TK) ※各作品をクリックすれば大きく表示されます
2007年9月18日 (火)
より以前の記事一覧
- efutoギャラリー(32) れんげさんの絵封筒 2007.09.10
- efutoギャラリー(31) シータさんの絵封筒2点 2007.09.09
- efutoギャラリー(30) keikoさんの絵封筒2点 2007.09.08
- efutoギャラリー(29) keikoさんの絵封筒(9) ~集合写真 2007.09.07
- efutoギャラリー(28) シータさんの絵封筒(1) 2007.08.31
- efutoギャラリー(28) MTさんの絵封筒 ~北の国より、他 2007.08.29
- efutoギャラリー(27) MTさんの絵封筒 ~宇治より 2007.08.28
- efutoギャラリー(26) TKの絵封筒 ~NYのビル 2007.08.11
- efutoギャラリー(25) MTさんの絵封筒 ~フルーツ 2007.08.10
- efutoギャラリー(24) MTさんの絵封筒2点 2007.07.18
- efutoギャラリー(23) keikoさんの絵封筒 ~寿 2007.07.16
- efutoギャラリー(22) keikoさんの絵封筒 ~エゾモモンガ 2007.07.16
- efutoギャラリー(21) TKの絵封筒 ~はとバス 2007.07.11
- efutoギャラリー(20) TKの絵封筒 ~ハトと赤い花 2007.07.09
- efutoギャラリー(19) Youさんの絵封筒 ~クリームソーダー 2007.07.06
- efutoギャラリー(18) keikoさんの絵封筒 ~ストップ・ザ・温暖化 2007.07.04
- efutoギャラリー(17) れんげさんの絵封筒 ~タコの昼休み 2007.07.03
- efutoギャラリー(16) keikoさんの絵封筒 ~海の中 2007.07.03
- efutoギャラリー(15) TKの絵封筒 ~クラッシックカー 2007.07.02
- efutoギャラリー(14) TKの絵封筒 ~はい、チーズ! 2007.06.30
- efutoギャラリー(13) MTさんの絵封筒 ~いちじく羊羹 2007.06.26
- 「efuto=絵封筒展」に行く 2007.06.24
- efutoギャラリー(12) TKの絵封筒 ~里芋畑 2007.06.23
- efutoギャラリー(11) keikoさんの絵封筒 ~ラクダとタージ・マハル 2007.06.22
- efutoギャラリー(10) TKの絵封筒 ~チューリップ2題 2007.06.18
- efutoギャラリー(9) taoさんの絵封筒 ~太陽の塔 2007.06.15
- efutoギャラリー(8) れんげさんの絵封筒 ~美術館 2007.06.15
- efutoギャラリー(7) keikoさんの絵封筒 ~ベンガルトラ 2007.06.13
- efutoギャラリー(6) MTさんの絵封筒 ~リモコン!? 2007.06.12
- efutoギャラリー(5) TKの絵封筒 ~野の花とパン 2007.06.12
- efutoギャラリー(4) keikoさんの絵封筒 ~インドクジャク 2007.06.11
- efutoギャラリー(3) MTさんの作品 ~ネコ 2007.06.08
- efuto・ギャラリー(2) keikoさんの作品 ~お遍路さん 2007.06.05
- efutoギャラリー(1) MTさんの作品 ~煎餅 2007.06.05
最近のコメント