« 絵てがみギャラリー(84) シータさんの新作パステル画 | トップページ | 野鳥の森にて »

2007年3月23日 (金)

白い花と池の亀

Tk070323Tk070323b 母に宛てた絵てがみ、2枚です。
 左は、隣家の駐車場の隅、一面に咲いていた花をスケッチしたもの。
 「咲(わら)う」  という言葉がありますが、まさに、小さな白い花がいっせいに笑っているようで、目に留まりました。
 右の作品は、職場の近所にある東郷神社の水交会という施設の池で出合った光景をスケッチしたものです。
 うららかな春の日差しを浴びて、亀が甲羅干しをしているのが、とても気持ち良さそうでした(笑)。

2007/3/23 TK

|

« 絵てがみギャラリー(84) シータさんの新作パステル画 | トップページ | 野鳥の森にて »

コメント

「小さい白い花」はハナニラのようですね。葉っぱを千切ってニオイを嗅いでみてください。ニラのような匂いがすればハナニラです。

投稿: MT | 2007年3月24日 (土) 13:30

「咲う」ってステキなことばですね。いつも咲う花(自分)でありたいです。
そして、いつもその時そのときに、生まれたての様な眼差しで、対面して描いてらっしゃる雰囲気がします。物凄いことですね。とっても勉強になります。
ありがとうございます。

投稿: atsuko | 2007年3月24日 (土) 13:56

MTさん、
ハナニラ…初耳でした。
早速、ちょっと葉っぱをちぎってにおってみましたら、確かにニラのような匂いがしました。
葉の形もベタっとして細長く、ニラに似ていますね。
ご親切にありがとうございました!

投稿: TK | 2007年3月24日 (土) 17:02

atsukoさん、
勉強になる…なんて、私の方こそ、atsukoさんの水彩画を見て、勉強させていただいています。特に、atsukoさんの色彩感覚は素晴らしいと思います。
それに、ほかの皆さんの投稿作品へのコメントも、すごく的確で、温かいですね。感謝しています。

投稿: TK | 2007年3月24日 (土) 17:14

TKさま
やさしいお言葉ありがとうございます。ホロリ。

投稿: atsuko | 2007年3月24日 (土) 20:29

この記事へのコメントは終了しました。

« 絵てがみギャラリー(84) シータさんの新作パステル画 | トップページ | 野鳥の森にて »